コミックマーケット106 出展決定!
表題の通り、私おーとまはコミックマーケット106 2日目(8月17日 日曜日)に出展いたします!
▲ サークルカット
日時・ところ
コミックマーケット106@東京ビックサイト
2日目 8月17日(日)
東6ホール サ-29ab「岡オカの窓口」
クレジットカード、交通系ICなどに対応しています。詳しくはコミケWebカタログをご覧ください。
コミケWebカタログはこちら
BveEX本の続編が新登場!
岡オカの窓口 | Comike Web Catalog(Circle.ms)
お品書き
▲ お品書き
鉄道島きっぷうりばスタンプラリー
3サークル合同の「鉄道島きっぷうりばスタンプラリー」にも参加させていただきます!
▲ 鉄道島きっぷうりばスタンプラリーについて / やどえーじ様作成
当サークルでは景品に券売機風ペーパークラフトをご用意しました。1/12スケールですので、お持ちのフィギュアなどとご一緒にどうぞ。
▲ スタンプラリー景品:券売機風ペーパークラフト
スタンプラリー台紙について
スタンプラリーの台紙は参加申込をされるサークルによって3種類ご用意しております。当サークルでお申込みいただきますと、マルス券風の台紙を発行いたします。
▲ 「岡オカの窓口」のスタンプラリー台紙
マルス風レジ端末について
私をBveEXの開発者として認識されている方も多いかと思いますが、実はみどりの窓口に設置されているマルス端末の研究・再現も行っています。 前回のコミックマーケット105に続きまして、新作マルス再現ソフト・MS-20を使い、リアルな記念入場券などを発券いたします!
新作マルス再現ソフト・MS-20のスクリーンショット
▲ MS-20 メインメニュー
▲ MS-20 「入場券」業務
熟練の手捌きで、本物の駅員のように素早く発券いたします。
券面
券面はこんな感じ↓
▲ 券面のイメージ
昨年に引き続きクレジットカードご利用票もご用意しております。非常によく見覚えのある券面レイアウトですね。
クレジットカードで決済いただいた方には発行させていただきます。単なるご利用票ですから、もちろん追加料金などはかかりません。BveEX解説本のみ購入される場合でも発行しますよ。
ただの頒布に留まらない、レジ打ちの時間すらも楽しいブースとなっております。皆様のお越しを心よりお待ちしております!